まずはそのサイトの目的は?
webサイト制作で最も大切な事は何でしょうか?ここで言う成果とは依頼者によって異なりますがそれほど多いとは思いません。
例えば、
- • サイトを利用して、売上を伸ばしたい
- • 認知度、知名度を上げたい
- • サービスを紹介したい
など、幾つか考えられます。
閲覧者をその目的へいかにして導いて行くか。これが「導線設計」になります。
的確な導線設計
サイト目的が決まったら、それを基に「導線設計」を行います。
どのようにして、商品を紹介し(認知度を上げ)、売上に繋げる(来店してもらう)かです。
- • 個々の製品を紹介し、さらに資料請求、問い合わせを促す…
- • アクセス環境の充実を謳って、予約に繋げる…
などが挙げられます。
そこで、閲覧者にとって明瞭でかつ解りやすい形で必要な情報(自社の特徴、製品など)に辿り着けるよう設計する事がサイトの成果に繋がると考えます。
この「明瞭でかつ解りやすい」がデザイン・レイアウトに反映します。
デザイン力
サイト制作の目的、導線設計をヒアリングにて充分にお話しさせていただいた上で、ワイヤフレームという仮デザイン(コンテンツの配置図)を作製します。
ワイヤフレームでサイトのレイアウト概要が決まると、実際にデザインに入って行くわけですが、webデザインで重要だと考えるもののひとつに「伝達性の向上=伝わり易さ」があります。
- • 綺麗に見えるがなんだか見づらいし、何かごちゃごちゃしてる…
そんなサイトを見かける事も少なくありません。
良いデザイン、伝わるデザインには「意図」があります。
この「意図」+「クオリティ」こそがwebで言う「デザイン力」であると思います。